top of page

​種の譲り合いができる
家庭菜園コミュニティーサイト

スクリーンショット 2023-02-05 7.49.09.png

自家採種した自慢の種をシェア

​育った植物の様子を投稿できる

スクリーンショット 2023-05-10 13.23.30.png
※​画像はすべてイメージです
9320.png

種をつなげる、種でつながる
​”たねっと”とは

​たねっとは、種を未来に繋いでいくことを目的とした、
種をシェアできるコミュニティーサイトです。
自家採種した自慢の植物の種を
種がほしい人に直接譲ることができます。
今、日本では昔から受け継がれてきた在来種が
​栽培されなくなり多様性が失われています。

たねっとでは種の分かち合いを通して、
このような減っている”たね”を未来に残していきます。

 

種を”つなげる​”

種の分かち合いを通して
​固定種を未来に
つなぎます

種で”つながる​”

種から始まる会話で
人と人とのつながりを
​つくります

”​たねっと”でできること

​種を人から人へシェアできる

​野菜が育った様子をシェア

​インターネットで種をシェア

自家採種した自分の種を、欲しい人に譲ったり、自分のほしい種をもらうことができます。
タネットを通して、全国各地のいろいろな種と出会うことができます。

スクリーンショット 2023-05-10 13.23.30.png
スクリーンショット 2023-05-10 13.30.11.png

​育った野菜の様子をシェア

譲ってもらった種を育ててみたら、その様子を
報告してみましょう。

シェアした種のその後がわかったら、シェアした人も嬉しいはず。
​種の会話でほかのひとと繋がりましょう!


 

スクリーンショット 2023-05-10 13.13.20.png

​様々な場面で活用できます!

​自家採種した種が余ってしまった!

自慢の種があるから
​みんなにシェアしたい!

​野菜が病気に!
でも解決方法が分からない

​この野菜はどうやって食べるのかな?

y0733.png
y0731.png
n0721.png

種をもらったけど
​育て方が分からない!

家庭菜園仲間が
ほしい!

自分の畑の様子を
​誰かに見せたい!

自分の種と
​誰かの種を交換したい

ZASSI54022010.jpg

​現代農業に掲載されました!

農業や農村の今を伝える

総合実用誌「現代農業」で

たねっとが紹介されました。

竹内孝功さん×小林宙さんのトークイベントでもたねっとをご紹介させていただきました。

​協力者

鶴頸種苗流通プロモーション様

スクリーンショット 2022-06-21 6.55.28.png


日本全国の伝統野菜のタネの販売をしている「鶴頸種苗流通プロモーション」にも応援していただいております。

スクリーンショット 2021-12-30 13.45_edited.png

代表者プロフィール

​斎田 昊希(さいたこうき)

DSC_1990.JPG

はじめまして。斎田昊希と申します。生き物や植物が好きで、趣味でニホンミツバチの養蜂や自然菜園で野菜づくりをしています。
自然菜園を実践する中で、雄性不稔や種苗法など種の問題を知り、自家採種のできる種を残したいという思いから
​たねっとを考案しました。

 

たねっとの使用例

※​イメージです
7672_color_edited.png
種がたくさん採れたから
​種を誰かにあげたい
​譲りたい種の情報を入力して、掲示板に公開
​2
​「種がほしいです」と連絡が来る
名-1.png
7674.png
種がほしい
​自分が欲しい種を探す
​2
名称未-1.png
​「種がほしいです」と出品者に連絡
3
称未設定-1.png
詳細は出品者・受け取り者同士で
相談し、取引完了!
定-1.png
名未設定-1.png
4​
bottom of page